運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
198件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

そして次に、二十四条の三関係について伺いたいと思うんですけれども、下請労働者処遇改善の一環として、この改正法案におきましては、下請の下、働く技能者賃金を遅滞なく受け取れるように、元請負人は下請代金のうち労務費に相当する部分については現金で支払うようという配慮義務規定されております。これが二十四条の三なんですけれども、要は、これは建設業者の経営また商取引に関する規制だということであります。  

行田邦子

2019-04-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第9号

ごく短時間しか作業ができないので、構内の作業というのは数分刻みでの交代ということになり、ですから、下請労働者を中心にした人海戦術が行われています。この記事の中にも、今、福島の収束、廃炉作業のために、一日四千人という労働者が働いているという紹介があるとおりなんですよね。  そうした中で、現実にはノルマも達成しなきゃいけないと。

仁比聡平

2017-06-01 第193回国会 参議院 内閣委員会 第9号

原発事故現場除染現場で働く日本人下請労働者でさえピンはねされまくっても大きな問題にもならないんですよ。改善もされましたか。そんな国なんですよ、今のところ。そういう政治なんですよ。外国人労働者日本人と同等又はそれ以上の賃金をちゃんと受けているかなど確認できるはずないじゃないですか。  

山本太郎

2012-04-11 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

ですから、労務単価工事費の積算に使うのであれば、下請労働者にしっかり保障していくべきではないかと思いますが、この点についてお考えをお聞きしたい。  それから、特に、公正な賃金労働を保障するために、これまで大臣に再三お尋ねしてきました公契約法制定でありますけれども、これまで地方自治体では、野田市、あるいは神奈川の川崎市、相模原市、東京の多摩市、こういうところでは公契約条例制定をされています。

中島隆利

2011-05-30 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

○小宮山副大臣 委員御指摘のとおり、福島の第一原発緊急作業に従事する労働者安全衛生につきましては、先日、東京電力に対しまして、厚生労働省といたしまして、下請労働者も含めて発電所に立ち入るすべての労働者被曝管理安全衛生教育を徹底するように指示をしたところでございます。  

小宮山洋子

2010-03-23 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

公共工事品質確保のためには、今話がちょっと出ましたけれども、下請労働者の適正な賃金確保する、これは一連の、民主党が公契約法的な法案を準備しているわけですけれども、これもこの車両管理業務に適用したらいい。  ですから、このまま放置できないという現実を私は提起したつもりであります。その点での何らかの改善策を検討すべきじゃないかと思うんですが、いかがですか。

穀田恵二

2008-12-22 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

株主配当役員報酬も考えてもらわなきゃなりませんけれども、そういうことをやっていると、結局、その大企業労働者のことが下請労働者の首切りにつながるということが起きつつあるわけですよ。そのことを私は申し上げておるので、先生も私と同じ意見だということですから、よく指導していただきたいと思います。  

長勢甚遠

2008-02-15 第169回国会 衆議院 予算委員会 第9号

きょう、私は、大企業製造現場における下請労働者に対する安全対策の問題についてお尋ねしたいと思っております。  今お手元に資料を配付させていただいておりますけれども、これは平成十九年版の厚生労働白書ですけれども、ここには「労働災害発生状況の推移」ということで、一九七三年以降の数字が出ております。  

塩川鉄也

2008-02-15 第169回国会 衆議院 予算委員会 第9号

三菱化学作業現場下請労働者実態を把握していないということを露呈するのが、この資料ということになります。  この三菱化学を含めた石油化学プラントの特にメンテナンスなどの工程におきましては、重層下請構造になっているということであります。  以前から、石油化学コンビナートにおけるプラント設備の保全、補修の作業におきましては、重層下請構造のもとで下請労働者事故犠牲になってまいりました。

塩川鉄也

2008-02-15 第169回国会 衆議院 予算委員会 第9号

塩川委員 その点で、今大臣がお示しされた建設業造船業における元請の責務、義務規定については法の三十条の関係がありまして、法の三十一条の方で、注文者、いわば実際に自分の仕事をする、それで下請指示も出すような、そういった事業者下請労働者に対しても労働環境の安全を求めるという義務規定下請労働者労働災害防止のための措置義務というのもかけられているわけですから、そちらも含めた具体的な措置をとるための

塩川鉄也

2005-10-14 第163回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

今回のこの連絡調整につきましては、そういう意味で規定をしてお願いをしているわけでありますけれども、これは、元方事業者のもとで多くの下請労働者が混在しているということでありますので、何はともかくこういった連絡調整をきちんとしないことには、まず第一歩として安全の確保は図れないだろう、こういうことでこれを規定しているわけであります。  

青木豊

2005-08-03 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

そこで、国土交通省として、元請大手に対し下請労働者労災認定の積極的な協力を求めるなど、ぜひとも厳しく指導をしていただきたい、この点が一点。  もう一点、あわせて、こういったアスベスト健康被害にかかわる解体、改修工事に当たって、発注者や元請に対しアスベスト除去の費用を適正に見積もるような指導というのをきちんと行うべきだ。

塩川鉄也

2005-06-29 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

もし下請労働者労災事故が発生した場合には、それを労災として表にあらわされるともう次は下請から外されるという状況の中で、下請企業自身労災隠しを推し進めているということが暴露されています。  あるいは、これは大きな見出しで、「現場で禁句「救急車呼ぶ」」すなわち救急車を呼ぶということを絶対言ってはいけない。

五島正規

2005-03-16 第162回国会 参議院 予算委員会 第12号

それから、今度は、先生御指摘いただいておりますように、雇用就労形態多様化に伴いまして、意思疎通を欠いたことによって引き起こされる労働災害が懸念をされますから、元方事業者による下請労働者との連絡調整等義務を新たに規定すること等を内容とする労働安全衛生法改正案を今国会に提出したところでございます。

尾辻秀久

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

原発下請労働者労災というのは、実は隠されてくることが多かったんです。がんとか白血病による死亡もなかなか実態が明らかにされない。私も、例えば中部電力の浜岡原発事故があったときに入ったときに、四分たったらブザーが鳴って、出てくださいと、それぐらい放射線量が強烈なものですから。

吉井英勝